2020年12月17日木曜日

狼藉

テレビで陰陽師・安倍晴明の特集を見ていると、関連する平安時代の古文書の中に「「狼藉」という言葉が出てきた。

「狼藉」の意味は、「狼藉者」などで使用されるので何となく理解はしているのだが、ハテ、「狼」と「藉」の意味は一体何だろうか。

こんな時はすぐに「語源辞典」である。

「語源辞典」には次のようにある。狼藉の意味は、乱暴なふるまい。物が乱雑に散らかっている様子。狼藉は、中国の通史「史記 滑稽列伝」による漢語である。「藉」には「敷く」や「踏む」「雑」などの意味があり、「狼藉」は、狼が寝るために敷いた草の乱れた様子から、物が散らかっている様子を意味した。この語が日本に入り、派生的な用法として「乱暴なふるまい」も意味するようになった。

そうか、元は「散らかっている様子」なんだね。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿