2012年11月28日水曜日

子の神社


先日の散歩の途中にあった神社。
「二の岡」の山の中にひっそりとたたずんでいる。
「子の神社」と書かれている神社である。

 実は、「子の神社」というのは御殿場の他の地区(沼田)にもあって、(こちらは「子之神社」と書く。)
どちらかというと「子之神社」のほうが、「湯立神楽」などで良く知られている神社だ。
どちらも無関係ではないと思うが、よくはわからない。
また御殿場には他にも大きな杉の木で有名な「子之神社」もあるそうだ。
うーん何だか郷土の歴史好きなオジサンのようになってしまった。
 
 さて、歴史はよくわからないが、私が興味を持ったのは、「子」という漢字である。
日本語では「ね」とか「こ」と読むが、これは中国伝来「餃子」の「ざ」でもある。また朝鮮語では、「じゃ」ともよむらしい。さらに日本の女性の名前に「子」がつけられたのも、何か意味があるにちがいない。
このあたりは今度じっくり調べてみることにしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿