2012年9月10日月曜日

藻塩

藻塩という塩がある。
 ミネラルたっぷりのこの塩は、古代より独特の製法によって海水より作られた塩で、塩辛い中にも旨みがあり、日本料理には、ピッタリの塩である。
 また、百人一首の中にも藤原定家の歌で、次のような歌がある。
 「来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くや藻塩の 身もこがれつつ」
 (いくら待っても来ない人を待ち続け、松帆の浦の夕なぎのころに、焼く藻塩のように、私の身もずっと恋こがれていることだ。)
 

さて、この藻塩だが、夏休みに秋田県の男鹿半
島を旅行した際に土産品として販売されていた。「おお、これが定家の藻塩か、とさっそく購入したのだが食する機会が、ないまま今日まで来てしまった。
 そして本日の夕食、豆腐の冷奴を見た瞬間「これは藻塩だ」と思い出し、藻塩をふって食べてみた。「美味い、こんな食べ方があったのか。」といたく感動、以後「豆腐には藻塩」と固く決心する私であった。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿