レンタルDVDの洋画、「アルゴ」と「崖っぷちの男」を観た。
「アルゴ」の方は、前評判も高くちょっと期待したのだが、イマイチだった。
これは実話から作られた映画ということで、かいつまんで言うと、
イラン革命の真っ最中の1979年。イスラム過激派グループがテヘランのアメリカ大使館を占拠し、52人のアメリカ人外交官が人質に取られた。だが占拠される直前、6人のアメリカ人外交官は大使館から脱出し、カナダ大使公邸に匿われる。CIA工作本部技術部のトニー・メンデスは6人をイランから救出するため、『アルゴ』という架空のSF映画をでっち上げて6人をそのロケハンのスタッフに身分偽変させるという作戦をたてて、無事救い出す。
ゴールデン・グローブ賞とかアカデミー賞を受賞しているのだが、話の展開が緩慢で、「エエー、なぜこの映画が?」といった按配だ。
もう一本の「崖っぷちの男」の方が、はるかに面白かった。
超簡単に言えば、「無実の罪を着せられた男が、刑務所を脱走して、家族の協力により、その無実を晴らす」というストーリーだ。
典型的なハリウッド映画で、ストーリー自体は、よくあるパターンなのだが、展開もスピード感があり、役者の役も実によくはまっている。
楽しい時間を過ごしたいなら、こんな映画がもってこいなのである。
(写真は軽井沢の雲場池)
0 件のコメント:
コメントを投稿