2013年6月15日土曜日

タチアオイ

通勤途中にとても気になっていた花があった。

御殿場から、国道246を沼津方面に向かって走って行くと、長泉町と沼津市の境あたり、大きな送電線の鉄塔がある。
その鉄塔の真下に、その花は咲いている。

今日はとうとう我慢できず、車を近くに止めて写真を撮ってみた。
きれいな花だが花の名前がわからない。
家に帰って、早速、写真をもとに調べてみた。

花の名は「タチアオイ」
原産国は中国だと言われていたが、最近ではトルコや東ヨーロッパの原産説が有力だという。
日本には、古くから薬用として渡来。
花期は6~8月で、花は垂直に伸びた花茎の下から上に咲きあがっていく。ちょうど梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共に花期が終わることになぞらえて「梅雨葵」という別名もあるそうだ。

別名を「ホーリー・ホック」
Jリーグの「水戸ホーリー・ホック」は、この花の名だったんだ。
水戸は徳川御三家なので「アオイ(葵)」と関係があるからね。


 




0 件のコメント:

コメントを投稿