「令和」の続きである。
やはり、他人に国語を教える立場にあるワタシは、もう少し絡まねばナランゾと思い、漢和辞典を引いてみた。
「令」という漢字には名詞で①命令、②法令、③規定、④官職の名、⑤年中行事、⑥季節、⑦詞や曲の題名の意がある。
また形容詞には、「令和」の元になっている①立派な・美しい・良いの意と、②他人の親族につける敬称の意を持つ。
一方、「和」の方は動詞として①やわらぐ、②争いごとをやめる、③融合する、④いっしょにする、⑤あきなう、⑥まじえる、⑦粉状のものの中に液体を加えてこねる、とある。
①~⑦をみると、大抵は我々の認識している「和」であるのだが、チョイト気になる別の意味に8番目として、「応える」が存在するのである。
したがって、上の1番手である「令」=「命令」と「和」=「応える」を合体させると、「命令に応える」となってしまうのだ。
「命令に応える」なんかイヤな言葉ですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿