2015年5月25日月曜日

「禁」という字

「禁」という字について。

「禁」という字は「林」と「示」から成り立っている。
「示」は祭壇を表す。
神に供え物をするための祭壇である。
従って、示偏(しめすへん)のある漢字は神に関係のある漢字が多いという。(神という字も示偏がついているのです。)
例えば、「祝」とか「祈」「礼」「社」等々。

そこで、「禁」。
これは「林」なので、林の中にある祭壇かと思ったのだがどうもそうではないようだ。
漢和辞典をひいてみると、「林」は漢字の「音」と出ている。
ふーん、それだけのことか。

しかしながら、意味のほうは山ほどあるのでここに書いてみる。

動詞で
①ふせぐ
②制止する
③監禁する

名詞で
①おきて
②宮殿
③監獄
④かこい
⑤のろい
⑥祭祀の器具
⑦民族音楽の名

形容詞で
①密かな
②宮中にかかわるさま

うーん、数はすごいなあ。


0 件のコメント:

コメントを投稿