散歩の途中に椿の花を撮ってみた。
現代文の教科書にも時々登場する河東碧梧桐の句である。
一般j的にこの句の意味は「赤い椿は赤い椿、白い椿は白い椿と、それぞれが混じらずに落ちていく」とされる。
椿は花びらが散っていくのではなく、花ごとポトリと落ちるのである。
ハラハラ散るのではなく、ボソッと丸ごと落ちるところに、ワタシは椿の花の潔さを感じるのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿