(桜色に衣を深く染めて着よう、桜の散ってしまった後も思い出のよすが⦅頼りにするところ⦆となるように)
これは、紀有朋(平安時代の歌人)の和歌である。
桜色に衣を染める、すなわち「桜染め」であるが、この「桜染め」というのは、桜の花ではなく桜の樹の皮を使って染めるそうである。
桜の木というのは、実は樹の皮の中に「桜色」をためこんでいるのである。あのくすんだ様な樹皮が 「桜色」の元となるのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿