春らしい陽射しのためか、いつもより人は多めであったのだが、名物の「枝垂桜」の開花はまだチョイと早く、来園者には多少の「残念さ」の見える顔が目立った。
そこでワタシだが、ワタシの目的は「出遅れた椿」の花を撮ることだったので一応の目的は達成することができた。
右の写真は「紅乙女(コウオトメ)」という種類の椿で、大多数を占める「藪椿」より若干の遅れをもって咲く椿らしい。
言葉ではチョイと言い表せないのだが、この椿、実に「色気」があるのだ。
うーん、「「色気」があるのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿