「は」の字日記
2019年6月19日水曜日
黙字
何日か前のテレビ番組で、「黙字」について触れていた。
漢文では訓読の際に読まない字を「置き字」または「黙字」というが、これと同様に日本語の熟字訓の中にも実際には読まない字がある。
例えば、「和泉(いずみ)」の「和」とか、「伊達(だて)」の「伊」など。
漢字にカナをふらなければならない時は、困るでしょうな。
「和泉」だったら、「泉」だけで「いずみ」なのだから。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿